課外活動 PEELER4月号更新しました!(多摩美術大学図書館) 2011.05.02
PEELERで連載をしている建築の紹介の頁を更新しました。4月号です。
今回取り上げた建築は「多摩美術大学図書館」です。
近年見に行った建築物の中では一番良い建築ではないかと思っています。
新しい空間を創造し、技術的にも洗練されていましたし、家具や照明と建築のバランスも良く、機能的な破綻もあまり無いのではないかと思いました。つまり全体のバランスが良いのですが、そう書くとどうしてもどれも平均点的な悪い意味でとらえてしまいそうですが、それはありません。建築も家具もびんびん尖ってます。
尖っててバランスが良いという建築はほとんどないと思いますので、お勧めなのです。
一般の方でも入れますので、是非とも見に行ってみて下さいな!
OTHER BLOG その他新着情報
-
建築ジャーナル11月号に掲載
2025.11
-
課外活動のご紹介
2025.09
-
NHKカルチャー「なごや名建築めぐり」2025のお知らせ
2025.09
-
8月20日は「わかる現代建築 ~注目の建築家展をもっと楽しむ~」山本理顕 編
2025.08
-
7月16日は「わかる現代建築 ~注目の建築家展をもっと楽しむ~」藤本壮介 編
2025.07
-
6月18日は「わかる現代建築 ~注目の建築家展をもっと楽しむ~」安藤忠雄 編
2025.06
-
NHKカルチャー「建築家の視点で学ぶ わかる現代建築~注目の建築家展をもっと楽しむ~」 講座のお知らせ
2025.04
-
NHKカルチャー「なごや名建築めぐり」2024のお知らせ
2024.09
-
建築散歩2024がはじまります!
2024.04