NHKカルチャー青山教室の講座開始 2024.03
建築設計以外にも色々と課外活動をしているのですが、NHKカルチャーで「わかる現代建築 ビルディングタイプを学ぶ2」のオンライン講義を行います。5月から第3火曜日の19時から1時間30分、9月までの全5回です。「春には青山で講義形式」、「秋は名古屋で建築物を見学するフィールドワーク」を開催する予定で、座学と実践をやっていきながら建築を見る目を養っていただければと考えました。
実は下記のように現在6シーズン目でして、講義は4期目を迎えています。
2021年秋 名古屋 わかる現代建築(講義)
2022年春 青山 わかる現代建築 住宅 「すむ」とは何か(講義)
2022年秋 名古屋 なごや名建築めぐり1(フィールドワーク)
2023年春 青山 わかる現代建築 ビルディングタイプを学ぶ1(講義)
2023年秋 名古屋 なごや名建築めぐり2(フィールドワーク)
2024年春 青山 わかる現代建築 ビルディングタイプを学ぶ2(講義)
「建築の展覧会をみたり、有名建築家の仕事を見ても何がすごいのか、面白いのかわからない」という疑問にお答えするために、建築を鑑賞するための基礎知識を身につけてもらおうという趣旨で始めました。最初は有名建築家をご紹介しながら「どこがどう面白いのか」、「何が新しいのか」をみていただきました。その後、建築の機能別(ビルディイングタイプという)で分類し、それぞれの特徴から建築家が手がけた実例などをみていきながら時代や、地域で変化している様子を概観していただきました。今季はその第2弾で、内容は下記の通りです。ぜひ、ご参加いただけると嬉しいです。
5/21(火)「風土に根ざした住宅を知る」
6/18(火)「海外の集合住宅を知る」
7/16(火)「美術館を知る」
8/20(火) 「病院・高齢者施設を知る」
9/17(火)「それぞれの最新作を知る」
オンラインということで九州から北海道までかなりの広範囲の方に聞いていただいているようで、嬉しいやら緊張するやらです。こうして「講義する」なんて偉そうなことを言っていますが、実際は必死で勉強をしています。毎回、100 枚近くのスライドを作るのですが、学生気分で色々と本を読んだり、ネットサーフィンしたりしてギリギリまでバタバタしながら冷や汗かきながらやっているのが現状です。勉強というとなんだか堅苦しいですが、好きなことをより好きになっている感じに近いですね。「知ることでもっと知らないことが増える」というのを日々実感しながら続けています。
「なるべく誰にでもわかりやすく」を心がけています。もちろんわかりやすことは大切な部分が抜け落ちてしまうこともあるのですが、まずは建築に興味を持ってもらえないといけないなとは感じています。もっと建築家が市民権を持ち、必要とされる人材になってほしいのです。
ユーチューブ動画も、コラムの執筆も、建築散歩もどれも準備などで大変ではありますが、ライフワーク的に楽しく続けています。砂漠やジャングルに行かない限り建築が私たちの環境を形成する大きな要素です。そこに関心を持っていただけるようこれからも尽力していきたいと思っております。東京での建築散歩も4月から始まりますし、もう少し暖かくなって欲しいものですね。