BLOG ブログ

  1. トップ
  2. ブログ
  3. 額縁をDIY

額縁をDIY 2009.12

一覧へ戻る

 DIYって何の略かは知ってます?

「DO IT  YOURSELF」ですね。
建築家という仕事は図面ばかり書いて、実際に作る機会はあまりないから頭でっかちではないか?などと思われているかもしれません。TVにでてくるなんとかの匠はいつも建築家自身が思い出グッズを作ろうと施工に加わりますが、実際はほとんどそんな事はないのが現状です。なにか問題があったときに設計者が施工で手を加えていると責任区分がはっきりしませんので、逆に問題になるぐらいなのです。
とはいえ、物が実際に出来上がるという感動が好きなのでこの仕事をしており、学生の頃は大学祭で自ら大工さんのまねごとをしたり、家具を作ったり、照明器具を作ったり、配線したり、鉄を溶接したりしておりました。工事現場の足場材を組み立てる為に10メートルとか登っても怖くなかったのが今考えると不思議です。
先日、久方ぶりに簡単なDIYをしました。以前に個展を開いていた新谷さんの絵の額縁をデザインして欲しいと言われていたので、どうせなら自分で作ってしまおうと作家の新谷さんとともに手を動かして作ったのが写真の額です。
三枚の連作の絵なのですが、段ボールのハニカムパネルにポスカで描かれています。その木口の見せる為にフレームレスとし、シンプルに作りました。アクリルと塗装したシナ合板で作品を挟み込んでいるのですが、ずり落ちないように下部のみにアルミアングルをなるべく見えないように仕込んでいます。一番苦労したのが額を壁に吊るす為の裏側の紐の取り付けです。フレームがないのでビスが効く厚い木部分がないからです。接着剤と小さなビスを併用してなんとか取り付けました。落ちてこないと良いけど・・・・・
いや、ほんと作るって楽しいです。切ったり、はったり、やすったり、塗装したり、手を動かす事は違うアドレナリンが出てきますよね。

CATEGORY

YEAR